MAGAZINE
スニーカーにはきかえて記事一覧
-
スニーカーにはきかえて
法楽寺(田原本町) 桃太郎誕生の地 園児に伝わるおとぎ話
-
スニーカーにはきかえて
小金吾の墓(大淀町) 義経千本桜の登場人物 歌舞伎俳優も墓参りに
-
スニーカーにはきかえて
桜木神社 (吉野町) 天武天皇も御手を清めた?万葉ロマンあふれる清流
-
スニーカーにはきかえて
遷都1300年祭メイン会場跡(平城宮跡・奈良市) ふたたび静かな史跡に人も野鳥ものんびりと
-
スニーカーにはきかえて
高取山・土佐街道(高取町) 竹取物語の舞台として ひなめぐりでも展示
-
スニーカーにはきかえて
猫塚古墳(五條市) 土中50cmのロマン 渡来人の残した文化
-
スニーカーにはきかえて
姫石明神(宇陀郡御杖村) 伊勢街道の姫伝承 臀形の石に祈る
-
スニーカーにはきかえて
犬塚(吉野町) 犬を飼わない地区 天武天皇ゆかりの地
-
スニーカーにはきかえて
龍王社 (生駒市) 住宅地の小さな社 鹿の足跡を残す石
-
スニーカーにはきかえて
龍王山城跡(天理市) 戦国時代の山城跡 武将の面影を探して
-
スニーカーにはきかえて
柿本人麻呂の像(天理市櫟本町) 時代を超えて〝歌聖"の姿をしのぶ
-
スニーカーにはきかえて
斑鳩神社(斑鳩町) 調整池のほとり 人工丘の守り神